ブートファイルを最適化してWindowsの起動を高速化

Windows起動時に読み込まれる「ブートファイル」を最適化することで、Windowsの起動を高速化することができます。
ブートファイルの最適化には「Tune XP」というソフトを使用します。


手順

  1. Tune XPをダウンロード (必要なら日本語化する)
  2. インストール後、起動して「メモリとファイルシステム」から「高速起動」を選択し、ブートファイルの最適化を開始する
  3. しばらく待ち、最適化が完了したらWindowsを再起動する

メモリとファイルシステムを選択し、ブートファイルの再配列を実行します

参考画像

ブートファイルの再配列には数分かかります

参考画像

終了するとDOSの画面が表示され再配列の内容が表示されます。

参考画像

DOSの画面の裏に完了のダイアログが出ます。

参考画像

個人的にチェックした機能

  • DLLの開放を高速化(不要なDLLファイルをメモリから解放するのを高速化)
  • シャットダウン時ページファイルをクリア
  • ページングを無効化(ページングファイルを作らないようにする。メモリが2GBほどあるなら有効)
  • 高速シャットダウン(シャットダウン時に応答のないプログラムをすぐに終了する)
  • プリフェッチの最適化
  • NTFS パフォーマンスの向上(ファイルの「最終アクセス日時」の記録を無効化)

TuneXPの日本語化

  • TuneXPの日本語化 はここにアクセスする。より入手する。
  • 日本語化パッチをクリックする。
  • tunexp 1.5 が下の方にありますので tunexp15j.zip をクリックして入手する。
  • 解凍して tunexp15j.exe のみを TuneXP を導入してフォルダにコピーする。
  • tunexp15j.exe をクリックすると日本語化されます。

備考
SSDを通常使用しているとプチフリがかなり発生します。
そこでPFB(プチフリーバスター)を使用するとプチフリはなくなりますがたまに 1, 2分 止まってしますことがあります。
最近海外で見つけたデフラグソフトのDefragglerを紹介します。

ドライブ全体はもとより、最適化するファイルやフォルダーを指定する事ができます。
日本語対応ですので便利です。
断片化をさらに予防するため、拡張機能に空のディスクスペースを整理できます。
まさにSSDのデフラグにうってつけと言えます。また、デフラグ処理が高速という利点もあります。
すばらしいことに、ほぼ完全に性能が回復しています。
頑固なプチフリを解決してくれたデフラグソフト「Defraggler」

Defraggler Ver 2.06.328 ではディスク全体のパフォーマンスを高めることが可能です

参考画像