0335799
Yakushima落書き板 - Spam対応

お名前
Eメール
タイトル
メッセージ
メッセージ中にはURL欄と同じURLを書き込まないで下さい
URL
イメージ   [イメージ参照]
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色

◆ 助けてください!!! 投稿者:匿名  引用する 
いぬ どなたかアーキトレンドについて詳しい方、いますか?
JW−cadの平面図を貼り付けして、屋根伏せを描きたいのですが。軒線の自動作図のところで、つまずいてます・・・

マニュアル通り作図しているのですが、範囲がないとか検索レイヤ外となってしまいます。
どのようにすれば、うまくいくのでしょうか?
教えてください。
2007/02/10(Sat) 15:10 [ No.987 ]
◇ Re: 助けてください!!! 投稿者:akku-i  引用する 
さる 匿名さん、おはようございます。

書かれている内容からだけではちょっと原因が思い当たりません。

パースモニタで確認したときの状況はどのようになっていますか。
もちろん「屋根伏図」入力前ですから、屋根のない状態での外観や部屋の配置の確認です。

マニュアル通りに作図しているとのことなので手順は抜けていないと思いますが。。。

@物件情報の設定
3次元化に必要な高さ等の情報設定
AJw_cadデータの読込
B躯体・建具・間取りに変換するレイヤを指定
C配置位置やスケールなどの調整

以上の手順がきちんと踏まれていて、「平面図」「パースモニタ」での確認でおかしなところがなければ、
屋根伏図において[屋根、庇]→[軒線自動配置]で部屋の外周に軒線が配置されるはずです。
2007/02/11(Sun) 09:43 [ No.989 ]
◇ Jwデータ立体化。 投稿者:akku-i  引用する 
さる >JW−cadの平面図を貼り付けして・・・

上記の文章が気になりました。
[物件選択]ダイアログから[JW立体化]→[物件情報](1/3〜3/3)の設定
→Jw_cadデータの読込みを行なっていますよね。

もしかして
[ファイル]→[データ変換]→[JW_CAD読み込み]からJw_cadのデータを貼り付けているだけなのではないでしょうか。
それだと、ただ図面を貼り付けているだけの状態なので、描画されている図面は何の属性も持っていません。
2007/02/13(Tue) 15:11 [ No.990 ]
◇ Re: 助けてください!!! 投稿者:匿名  引用する 
いぬ まさしく、読み込みしたものを貼り付けしただけでした・・・
JW立体化をしてみます!!
ありがとうございます♪
2007/02/22(Thu) 15:07 [ No.996 ]

◆ MNU+Jack3はテストされましたしようか? 投稿者:s_sato  引用する 
くま N.Misumi様!!お早うございますs_satoです。

MNU+Jack3はテストされましたでしょうか?
ご意見をいただきたいのですが・・・・(^^)>

現状は、hsp26系でのコマンドライン監視型で作製していますが、マウスフック無しで、マウス操作を奪う場合には、
やはり、多少無理があるので、マウスフック型にするか
まだ、まよっています。
 あと、唐突ですが、AutoHotKeyってすごいみたいですが
これをちょっと使おうか迷っています。
 AutoCADも、2008が発表されましたので、そろそろ
hsp以外の方法も模索する必要があるのかも知れませんね。

ご意見お待ちしています<(__)>。
2007/02/21(Wed) 08:38 [ No.993 ]
◇ Re: MNU+Jack3はテストされましたしようか? 投稿者:N.Misumi  引用する 
のりくん s_satoさん MNU+Jack3 の検証もう少しお時間下さい。
ただいま複数の方のお願いして確認中です。

AutoCAD2006/2007では動作しませんでした。
AutoCAD 2002LT/2004LTで確認させていただいています。

OS は Windows2000/XPのみです。

AutoHotKeyはスクリプトエンジンの常駐ソフトですよね。
かなり優れたソフトです。
hsp Ver 3系はかなり進化しています。
2007/02/21(Wed) 11:16 [ No.994 ]
◇ Re: MNU+Jack3はテストされましたしようか? 投稿者:s_sato  引用する 
くま N.Misumi様!!回答ありがとうございます<(__)>

>AutoCAD2006/2007では動作しませんでした。
これは、私も解ってはいますが、"SendMessageA"関数から
UNICODE用の"SendMessage"関数に変更し、コマンドコード自体
もUNICODEに変換後送信する必要がありますので、
この手のツールでは、AutoCAD2005以前とAutoCAD2006以降と
で分けないと旨くいかないようですね。
本来2006以降は、xml形式の内部データベースですのでコマンドコードも全てUNICODE化されてしまっているようです。
さすがにご指摘の通り、HSP3.0系列でないとちょっと辛い
ですが、DLL内でAPIを読込している方式からHSP3.0ならば
直接API関数をモジュールで呼び出す方式なったため、
一部ハンドルとかクラス名が読み出せていない状態
なんです・・・m(T。T)m
 手探りでAPI関数の動作を解析しながらなので、もう少し
効率よくしたいと思っています。
そろそろCOMからのアクセスにしないととは思っていますが
なかなか手が出せないでいます。

それでは(^^)/~。
2007/02/21(Wed) 16:48 [ No.995 ]

◆ こんちわ〜 投稿者:  引用する 
くま  SketchUp6のシリアルが来ない・・・・先々週の土曜日に 大トラさんから電話もらってその日に登録したのに・・・

 なんで〜?

 もう一度送ってみます・・・
 ( ┰_┰) シクシク
2007/02/14(Wed) 08:11 [ No.991 ]
◇ Re: こんちわ〜 投稿者:N.Misumi  引用する 
のりくん れっどさん おはようございます。

どうしてだろう。
ユーザ登録はしていますよね。
2007/02/13日頃 SketchUpJapanサポート からダイレクトメールが
登録したメールアドレスに届いていませんか ?

サポートにメールしてみて下さい。
2007/02/14(Wed) 09:05 [ No.992 ]

◆ Menu+jww213のアップありがとうございます。 投稿者:s_sato  引用する 
くま N.Misumiさん!!こんにちはs_satoです。

Menu+jww213のフリーソフト紹介カテゴリにアップありがとうございます<(__)>。

久々にバージョンアップしたので、中々時間が掛かってしまつています。
jww Ver5.01e以降のブロック編集機能の切替が
かなり複雑な為、完全に安定させるのが中々旨くいきません
でしたし、ブロック編集中の文字入力用ウィンドウが
実は、とても厄介なので、Menu+jwwからのみに
コントロールを絞らざる終えませんでした。

また、先日付属しましたAutoCAD lt用のMenuツール
MNU+Jack3とAutoCAD LTにjww風数値入力できる
Acad_keypad3は、試して見て頂けましたでしょうか?
ご意見をお聞かせ頂けるとありがたいです<(__)>。

それでは(^^)/~。
2007/02/07(Wed) 12:57 [ No.978 ]
◇ Re: Menu+jww213のアップありがとうございます。 投稿者:N.Misumi  引用する 
のりくん s_satoさん, みなさん おはようございます。

AutoCADLTでもMnu+Jackの方は来週あたり確認させていただきます。
これに似たソフトが有料(かなり高価)ソフトが公開されていますので是非Mnu+Jackは体験させていただきます。

これからもよろしくお願いいたします。
2007/02/08(Thu) 11:37 [ No.979 ]
◇ Re: Menu+jww213のアップありがとうございます。 投稿者:  引用する 
くま >Menu+jww213のフリーソフト紹介カテゴリにアップありがとうございます<(__)>。

 ( ̄ー ̄?).....??アレ?? どこにあるんだ?
 サイドバーカテゴリ内にはなかったけど・・・

 あ! Misumiさん s_satoさんこんちわ(*- -)(*_ _)ペコリ
 の〜てんきな れっどで〜す。

 ところでMisumiさん オフィスのデーター(エクセルとワード)をPDFに変換したいのですが、なにいいものありません?

 現在 DocuComPDFってソフト購入を検討中です。
http://www.quality.co.jp/products/DC/DC_7J.html
 4750円くらいなのかな?
 このソフト体験版で1か月使えるんですが、なかなか調子よくって操作も簡単。

 Excel、ワードともツールバーに【DocuComPDF】ってのが表示され、エクセル、ワードから直接PDF保存できます。
 FoxitReaderで閲覧もスムーズだしo(*^▽^*)o~♪


 ただ購入前に、Misumiさんに相談しておけば、鬼に金棒かとおもって。
 ほかのPDF作成ソフトいろいろ見たけど、どうも使い方が解りにくかったり、高かったり。
 この値段だと、仮に後悔してもあまり手痛い出費にならないしとおもって。

 よろしくお願いしま〜す=*^-^*=にこっ♪
2007/02/09(Fri) 08:24 [ No.980 ]
◇ Re: Menu+jww213のアップありがとうございます。 投稿者:N.Misumi  引用する 
のりくん れっどさん おはようございます。

どうしてもスパムになるので下記をクリックして読んでください。

http://yakushima-tonbo.com/temp/pdf_qa.txt
2007/02/09(Fri) 09:59 [ No.982 ]
◇ Re: Menu+jww213のアップありがとうございます。 投稿者:  引用する 
くま  N.Misumiさん こんち(*- -)(*_ _)ペコリ
 わざわざテキストUpして頂いて恐縮です。

 いろいろ勉強になりました。どうもPDF関係は弱いです・・
 (; ̄ー ̄A アセアセ・・・

 いろいろ試してみました。
 ある程度の量のOffice関係のファイルをPDFにするのと、Excelや、ワードから直接保存できるものとなれば やはり有償ソフトでないとだめですね。

 使用頻度は高くないにしても、僕レベルではDocuComPDFでないと扱えないかな・・(; ̄ー ̄川 アセアセ

 ほかの社員の方に説明するにも簡単でないと・・(; ̄ー ̄川 アセアセ
 いろいろ触って購入考えます。
 まだ 体験版期間で2週間くらいは残ってますので。
 
2007/02/09(Fri) 11:45 [ No.983 ]
◇ Re: Menu+jww213のアップありがとうございます。 投稿者:N.Misumi  引用する 
のりくん れっどさん どうもです。

Adobe Acrobat Proを使用する前は下記のソフトを使用していました。
セキュリティなどもサポートしているので便利です。
ちょっと高価です。
ネットワークにも対応しています。

FinePrint pdfFactory Pro Enterprise
http://www.nsd.co.jp/share/pdffact/pdffact1/index.html

先ほど紹介したPDFソフトであれば印刷コマンドを操作するだけなので
簡単にPDF形式にできますよ。
2007/02/09(Fri) 12:07 [ No.984 ]
◇ Re: Menu+jww213のアップありがとうございます。 投稿者:N.Misumi  引用する 
のりくん れっどさん こんにちは

DocuComPDF早速使ってみました。
格安でいいですね。
FoxitReaderとDocuComPDFのペアで充分ですね。
本家は重いから....
私も購入するかも??
2007/02/09(Fri) 13:48 [ No.985 ]
◇ Re: Menu+jww213のアップありがとうございます。 投稿者:  引用する 
くま >DocuComPDF早速使ってみました。
>格安でいいですね。
 ('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*) ウンウン いいでしょ?

@僕みたいにあまり使わないけど、PDF作成する必要がある。
Aパソコンの操作にあまり強くない。
BPDFファイルを一気に沢山作る必要がある。
CExcel、ワード等である程度書類を作れる。

 そんなかたには お勧めですよね?
 試用期間も1か月は無料だし、4500円だからあまり手痛い出費にもならないし。
 たばこ1週間節約すればかえるなぁ・・・ってことで、近くの家電やさんで 予約してきました。
 o(*^▽^*)o~♪

 N.Misumiさんなら、一晩お酒をひかえれば・・・
 (; ̄ー ̄A アセアセ・・・
 
 あ・・それは無理か・・・・d(*⌒▽⌒*)b
2007/02/10(Sat) 08:02 [ No.986 ]

◆ こんちわ 投稿者:  引用する 
くま  N.Misumiさん こんち(*- -)(*_ _)ペコリ
 SUのシリアルきました?
 おいらは 先週登録したので、まだ今日で1週間目〜
 来週くらいかなぁ・・・・
2007/02/05(Mon) 17:48 [ No.976 ]
◇ Re: こんちわ 投稿者:N.Misumi  引用する 
のりくん れっどさん こんばんは

届きました。
Ver6 Proは Ver 5より快適に動作します。
Ver5の不具合がかなり吸収されているのではないでしょうか ?
Ver5は結構ダウンしていたのですがVer6 Pro(英語版)ではまだ
一度も落ちていません。

背景などの設定がかなり変更されています。

早く届くといいですね。
2007/02/06(Tue) 01:31 [ No.977 ]

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |

投稿者 No. 暗証キー

- YY-BOARD - icon:MakiMaki
- Antispam Version -